【 弱肉強食…。 】
2008,08,27 (Wednesday) 23:42
隔離と換水が終了して一息ついたのでお風呂へ。お風呂から出て水槽内の様子をしばらくボケーっと眺める。お魚が減っているので寂しいのは確かなんだけど、何か違和感が…?
「あれ?ナノストムスエスペイが1匹いない?」 先のエントリで載せた2枚目の画像は、隔離と換水が終わった直後に撮ったもの。この時点では気付かなかったけど、既にナノストムスエスペイが3匹しか写っていません。換水時に飛び出したのかと思い、慌てて水槽の周りを探すも見つからず。10分ほど色々考えて、可能性として1つだけ思い浮かんだ。 「まさか…ねぇ?」と思いながら、キッチンの排水溝を見てみると…。(※排水溝…あのゴミを受ける網目になってるもの) 「おいっ!いたよ!」←もちろん独り言(笑) よく見てみると、エラをパタパタさせてまだ生きてる!時間にしておよそ30分くらいかな?多少水があったのでそれで何とか持ちこたえたのかも。慌てて救い出し水槽へ戻すと、スーっと最下層まで沈んでそこでジッとしてる。さすがに弱っていて呼吸が早いが、横になるような事もなく何とか大丈夫そうで安心した。と、そこへ音もなく忍び寄る透き通った物体。 「ががgは9がgfrだsん9!!!」←声にならない ヤマト君です。 3匹のヤマト君がこの弱っているナノストムスエスペイに一斉に群がりやがった!必死に抵抗するけど弱っている上に、3匹に一斉に襲われて逃げられないナノストムスエスペイ。慌ててヤマト君たちを蹴散らして、ネットに入れて隔離しました。それが下の画像。 弱肉強食ってのは理解できるけど…。ヤマト君は★になったものにしか手を出さないと思っていただけに、ものすごいショッキングな出来事でした。 ![]() しかし、慣れ過ぎてしまうのも考えものってこと? いつも換水時にはペットボトルを使ってるんだけど、そこに入り込んでくるくらいに慣れちゃったってことか。まぁ、これも自分が気を付けていればよかっただけだね。大いに反省。まだ完全に大丈夫と決まったわけじゃないので、明日には元気になってくれますように…。 |
Comment
PAGE TOP ↑ comments?
|