【 詰まってた。 】
2008,09,01 (Monday) 21:39
早めに帰宅できたので、さっそく掃除しました。原因はストレーナー(スポンジじゃないやつ)の詰まりでした。
最初にフィルター内の掃除をして、給水パイプのチェック。スポンジ(プレフィルターって言うんだっけ?)はさほどでもなかったけど、中の緑色のストレーナーにヘドロみたいなのがいっぱい付いてた…。プレフィルターみたいな目の粗いスポンジじゃ色々吸い込んじゃうのかな?これも掃除して設置したら、設置当初と変わらない水流に戻りました。 そしてプレフィルターをやめて、ニューブリラントフィルターを設置しました。これだったら細かいゴミも吸い込まずに、表面に付着するので目視で分かるっぽい。けど、高さが40cmある水槽だと、標準の給水パイプは短いらしい…。妙に下に隙間が出来てちょっと格好悪いかも(苦笑) さっそくヤマト君がスポンジをツマツマしてます。 まだ何も付いてないのに(笑) ![]() それから、エアストーンプチを設置してみました。エアーの出を確認してないので、まだ良いとも悪いとも言えないけど、見た目的にはホント目立たないし最高。エアの出方を確認して、良さげならCO2もこれに変える予定。 ![]() |
Comment
PAGE TOP ↑ comments?
|