【 さて効果のほどは…? 】
2008,11,11 (Tuesday) 22:43
色んなアクアサイトで見掛けるコンデジ&デジイチの意味を今日始めて知りましたw 贅沢は言わないので、とりあえず携帯から卒業したいmauです。こんばんは。
さて昨夜設置したエアレーションの効果はどれほどでしょうか? 下の画像は、昨夜の一枚目の画像と同じような位置から撮ったものです。 ![]() って、すげ~!オ━━(゚ロ゚ノ)ノ ━━! この画像じゃ分からないかな? 油膜がキレイサッパリなくなってますっ!! これほどまでに効果があるものだとは思わなかったッス! 油膜が除去できたら、しばらくしてエアレーションやめようかと思ってたけど、 これだけ効果があるならいぶきのエアストーンを買って常時設置してもいいかも♪ そして、エアレーションの効果なのかどうか不明ですが…。 ヤマトさんの抱卵 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!w(2匹目 ![]() 3匹全部が♀かと思ってたんだけど、もしかしたら残る1匹が♂なのかな? |
Comment
おばんです!仕事中で~っす!涙。。。
すげ~!オ━━(゚ロ゚ノ)ノ ━━! 油膜がキレイサッパリなくなってまっす!! …ね。 ようわからんけど…あわせてみました。。。(笑) でもエアレーションの効果があってよかったね。エアレーションしすぎたら今度コケコケ注意よ~ん。。。 ヤマトさんの抱卵、オメデトウ!メタボやないのね(笑) 残る1匹が♂? mauさん、水槽に『指』浸けたんやないのぉ~(爆) 何はともあれ、無事生まれてくる事、願ってます。。。 | ひこ三 | URL | 2008/11/11 23:19 | aOAKlGL. | コンデジって何ですか?(´・ω・`)
いつも携帯カメラだったんですか? 普通のデジカメと変わらないくらい奇麗に撮れますね〜。 うちの携帯ではここまで撮れません… | F.I.L.O | URL | 2008/11/12 15:08 | N8KEK2Ss | 油膜はバクテリアの死骸?と聞きますが、やはりエアレーションが一番有効だと僕は思ってます。スポンジフィルターや投げ込みフィルターを使っている水槽では油膜でないですからね。
バクテリアの酸欠が原因なのかなー。バクテリアが元気じゃないとろ過も心配ですからね。 ※いぶきは良いですよ^^1度使うの他のエアストーンは使えなくなります!! | m_i4762 | URL | 2008/11/12 21:43 | XkSrjel6 | お見事!
綺麗サッパリ油膜がなくなってる! いぶき、いいっすよ~! ↑の方が持ってる♯150ってヤツはかな~り泡が細かいらしいです! 自分はノーマルしかないですが・・・。(泣) | たか | URL | 2008/11/12 22:07 | RMXmpnqs | ちょうど油膜をネタにするためあえて油膜を張らせていたteruki1997です。
完全にネタも解決方法も被ってしまいましたので再びエアレーション開始しました(笑) 油膜にはもう絶対にエアレーションが一番ですよね♪ なんですけど、調子のいい水槽では油膜ってあんまり出ないんですよね。 だとすると予防策は濾過の強化ということになるのかしらん? と勝手に憶測しております。 | teruki1997 | URL | 2008/11/12 22:08 | gSqlUcO2 | ◆ ひこ三さん
23時に仕事です?! ミナミでですか?w 指入れたら抱卵?! そこまで浮名を流してませんがな!w ◆ F.I.L.Oさん はい、ここの画像は全部携帯画像ですよ! 因みにD905iで撮ってます。 DoCoMoからDが撤退したのが悲しい(^^; コンデジ→コンパクトデジカメ デジイチ→デジタル一眼 だと思います。 間違っていたらどなたかフォローを!w ◆ m_i4762さん やっぱりバクテリアの死骸ってのが一番有力ですかね? アベニー水槽なのでどうしても水が汚れるので、 濾材とかをもう一度見直してみることにします! 発酵式でCO2添加していた時に使ってました! けど、どこにしまったのか見つからず OTL ◆ たかさん ちょっと半信半疑だったんですけど、スゴいですよね~!(他人事みたいw 実はエビさん水槽用に#150を用意してあったりします ( ̄ー ̄*)ニヤリ ◆ teruki1997さん あっ、1個ネタ潰しちゃいましたか?w そうなんですよ! 色んなblogで拝見させてもらっている水槽ではあまり油膜ってないみたいで…。 濾過だけじゃなくて、全体的なバランスが大事なんでしょうね。 そのバランスをどうやって取るのがいいのかが分からないんですけど(^^; | mau@master | URL | 2008/11/12 23:08 | 5xVCvWuM | PAGE TOP ↑ comments?
|