【 この先は…。 】
2008,11,16 (Sunday) 16:53
しばらくフィルター回した後に、パイロット投入して試薬で数値を確認?
と言うわけで、さっそく最初の確認から。 ただ試薬でテストしてみたかっただけってのは内緒ですw まずはpH。 6.4くらいでしょうか? 高くもないし低くもない、ちょうどいい感じかな? ![]() お次はNH3/NH4+。 0.25~0.5ってところでしょうか? アンモニア濃度を測るのは初めてなので、これが高いのか低いのか分からん…。 まぁ、比較紙の上のほうなので、そんなに危険じゃない感じ?w ![]() さらにNO2。 0.05~0.1くらい? 画像だと0.1に近い色に見えるけど、実際は0.05寄りな色でした。 ![]() 全体的に見て、どうなんでしょう? ( ̄ー ̄ゞ もうパイロットを投入しても良さそうな気もするんだけど…。 |
Comment
どもっ♪どもっ♪
マスターのことはようわからんのですが… 弱酸性でアンモもほとんど出てへんし、亜硝酸もそないないし、 パイロットOKやないんですか? アマを使用するボクなら、ココまできたらエビ入れます(笑) ボクの意見は参考にならんと思うので、マスター使用してる人の助言があればいいんですけど…。 なにはともあれ、ご苦労様です。 意外とトントン拍子でしたね。。。次は…エビ買う?(爆) | ひこ三 | URL | 2008/11/16 18:15 | AfKw4XUc | ふんぬぁー!
見ない内に充実してきますねっ 水槽立ち上げ時の様子が、私の知らない事だったりして、興味深々でした。 何あの秘密のマットみたいなのは。(私が無知なだけですね。 ここまできたらもう少しですねっ! | 筒井 | URL | 2008/11/16 21:00 | 5eiJxl9Y | ◆ ひこ三さん
今日立ち上げたばかりなんで、さすがに数値出てなくても不安ですね(^^; お魚の時には、ここまで慎重じゃなかったのでw とりあえず、1~2週間くらいアカヒレさんに活躍してもらうかもです。 マスター使用者…。 そう言えば、たかさんが使ってたのを過去ログで見た記憶が…! 後で見てきます!(たかさん見に行きますよ~w ◆ 筒井さん 筒井さんがお仕事でヽ(`Д´)ノウワァァァン!となってる間に立ち上げましたw いや、あのマットに関しては無知ってことないですよ! ってか、あれを買っちゃった自分が負け組みっぽいですw とりあえず、「苔防止」 に活躍してくれるのを期待です (-_☆キラーン! | mau@master | URL | 2008/11/16 23:21 | 5xVCvWuM | 自分もいま過去ログを確認してきましたが、軽石+マスターで立ち上げた時は、アンモニアも亜硝酸も全然検出されてなかったので、エビ入れても多分大丈夫なんじゃないかと思いますよ!
稚エビが育つようになるまではもう少し時間がかかると思いますが。。。 それにしてもいい感じの水槽台が出来ましたね! 木製も味があっていい感じです! | たか | URL | 2008/11/16 23:30 | RMXmpnqs | ◆ たかさん
過去ログ見に行きました~!w 確かにほとんど検出されてなかったですね! エビ入れたいなぁ…。 でも、ちょっと不安だからアカヒレさんに頑張ってもらって…。 と、葛藤中ですw | mau@master | URL | 2008/11/17 00:26 | 5xVCvWuM | PAGE TOP ↑ comments?
|