【 大きくなりました。 】
2008,12,09 (Tuesday) 22:32
久しぶりにラムズくん&アカヒレさん水槽の様子。
アカヒレさんの猛攻を凌いで、ここまで大きくなったラムズくん発見♪まだまだ小さいけど、これくらいのサイズになればもう食べられることも無いでしょ!あっ、右側に写ってるヤツね。 ![]() そして、もう1匹。これももう食べられることないかな?他にも小さいのはたくさん居るけど、さっきからアカヒレさんが突いて食べてます ( ̄_ ̄i) ![]() さて、もそもラムズ飼育はアベニーさんのおやつにしようとして始めたんですが、ちょっとずつ大きくなっていく稚貝を見ていたら、とても餌として見れなくなってしまいました…。 たぶん水槽に入れたら、アベニーさんたちは嬉々として喜ぶに違いないと思うんです。でも何かね、たぶん無理…だと思う。稚貝をこの水槽から取り出して、アベニーさん水槽に入れる気になれない。 さて、どうしたもんかなぁ…。 ところで、今この水槽はこんな場所に置いています。 この横にもう1つ同じ水槽を置いて、アカヒレさんとラムズくんを隔離する予定です。しかし、アベニーさんにあげる事が出来なくなった mauさんは困りました。 「隔離したら、ラムズが増え過ぎて手に負えなくなる」と。 まぁ、ある程度分かっていた事ながら、捨てるわけにもいかないです。そこで mauさんは思ったわけです。「今のようにアカヒレさんが適度に、気付かない間に間引いてくれるならOKじゃね?」と。そうなると、いつまでもアカヒレさんもこの水槽のままでは可哀相な気がします。んで、またまたmauさんは考えました。 「あれ?この水槽2つ並べられるなら…?」 ![]() さっそく、計測です。横は37cm 弱、と。 ![]() んで、縦は…27.5cm ね。 ![]() ここ水槽置けるじゃん!w で、このサイズに収まりそうな水槽を探し始めたmauさん。 見つけちゃった♪ コトブキのダックス C35がピッタリじゃあないですかっ! この隙間に入れるためにある水槽としか思えない!w まぁ、これも妄想です。 でも、考えてるの楽しい。 でも、それが現実になったら、もっと楽しい。 さて、今回の妄想はどっち? ( ̄m ̄*) フフフッ 因みに プレコの35(W)×30(D)×30(H)の見積もりお願いしましたw |
Comment
なるほど!
そっちにも置くスペースが! しかもぴったりの水槽を見つけましたね~! メイン水槽よりもこっちの方が先に設置されそうなヨカンが。。。(笑) | たか | URL | 2008/12/09 23:40 | RMXmpnqs | どもっ♪「これでいいか♪」 のO型ひこ三です(笑)
稚貝をアベニー水槽に入れられないのに、エビフライは食べるんでしょ?尻尾はのこして…(爆) おっ、置ける、置ける!置けますやん! 同じ型の水槽が並べばもっとよかったのにね。 妄想ばっかで我慢してると、興奮して目覚めた時に、 鼻血がでますので、ほどほどに実現を…(爆) 水槽ってね、高いじゃないですかぁ~ でも、よく考えると、GLASIAとか人気のあるのだと、 要らなくなった時に半値位で売れるんですよ。 だからそこんとこも計算して買うのもひとつの手ですよ。 | ひこ三 | URL | 2008/12/09 23:58 | AfKw4XUc | もうこれは、置くっきゃないでしょ!!!www
いやぁ、新しい水槽って夢が膨らみますよね~♪妄想だけで飯三杯は行けちゃいます(´∀`*) それで、見積もりのほうはどうでした?? | Leeri | URL | 2008/12/10 08:58 | JZQcb45k | 稚貝おやつに出来ない気持ちわかります…
他の水槽で増えすぎて間引こうと思ってもついなんか可哀想になっちゃってベランダのビオに入れてみたり水入れた容器に入れたりしてしまいます。 おやつは親貝だけいれて卵から孵ったのを食べてもらうとか…て大きいサイズでも食べちゃうんですかね?(^^; | F.I.L.O | URL | 2008/12/10 12:54 | bbXfUtr2 | 水槽増設おめでとうございます。ってまだ早い?(笑)
でも来週ぐらいに「水槽設置しました~」なんてタイトルで記事アップ てなことになるんでしょうね、きっと・・・(^^♪ ラムズって意外と可愛いですよね(^^) 阿部さんにあげるのん躊躇する気持ちわかります。 まあ放置でも結構自然淘汰されるんで問題ないかも・・・ 現にウチのエビ水槽も放置プレーですから(笑) | P・シルバル | URL | 2008/12/10 16:18 | ckOyEc5k | メジャー持った時点で欲望に負けてるのは見えてるなあなんて思いました。
となれば早く買いましょう!景気回復のためです! って10年位前もいってたなあ(笑) ラムズはでも愛着持ちすぎても共食いしたりあるんでしょうから、はやく親離れしたほうがいいと思います(笑) ・・なぜかいつも投稿すると2,3回エラーになってしまう・・・なにかコツがあるんでしょうか・・IEなのに。 | teruki1997 | URL | 2008/12/10 21:30 | K6G6eJaI | ◆ たかさん
手軽に設置できるって点では、こっちの方が早いかも ( ̄ー ̄*)ニヤリ って、まだ決まったわけじゃないですよ~w ◆ ひこ三さん 一応、今のメイン水槽って三代目なんですよ。 なので、次は使い潰すつもりなんで、ちょっと慎重ですw 水槽を大きくすることは100%不可能なので悩んじゃってるのです。 うむぅ…。 ◆ Leeriさん 立ち上げちゃうと色々苦労が多いけど、 立ち上げ前ってすごい楽しいですよね♪ それだけに実現可能かどうかは度外視して、 あれもこれも!って妄想が広がっちゃうんですけどねw 見積もりはまだ返事来ないですねぇ…。 冷やかしだと思われちゃったのかな? ( ̄ー ̄;) ◆ F.I.L.Oさん 最初にアベニー水槽に入れたときは、大きいサイズも数分で触角なくなりました ・゚・(つД`)・゚・ 身の危険を感じる中では、産卵とかしてくれそうもない気が…(^^; ◆ P・シルバルさん まだまだですよ~!w やるとしても来年、遅ければ春ですw そうなんですよ!可愛いんです。 ラムズに関わらず、今居る生体は全部可愛いんすけどね♪ ◆ teruki1997さん 自分も見透かされちゃいましたか?w 最近はどういう訳か、稚貝の数が増えてきています。 室内ですけど無加温なので、アカヒレの食欲が落ちているせいでしょうか? 親離れしなくても結構増えちゃうかもしれません ( ̄ー ̄;) コメント投稿の件、申し訳ありません。 複数の方から同じような指摘を受けていて、今調査中です。 サポートに問い合わせてるんですけど、なかなか回答が…。 自分で直せるほどの知識もないので…。 | mau@master | URL | 2008/12/10 22:54 | 5xVCvWuM | PAGE TOP ↑ comments?
|