水槽とフィルターをネットで調べてみました。
本当は45cmサイズの水槽がいいんだけどスペースの関係で、どうしても30cmサイズが限界。そこで30cmサイズの水槽を色々と探していて見つけたのが、
エーハイムのEJ-30H。30cm×30cm×40cmで大体36ℓくらいかな?今の水槽より20ℓも容量が多い。
しかし、エーハイムの水槽は評判がよろしくないらしい…。ガラスの緑色が濃すぎて見映えが良くないとか何とか。で、帰宅途中に寄ったショップでたまたまその水槽を見ました。ん~、ネットで言われてるほど悪いとも思えないんだけど、どこがどう違うの?自分の目で見て全く違和感を感じなかったので、この水槽にする可能性が大。ネットで購入すると2000円ちょっとだし、ダメなら諦めのつく金額だしね。
そしてフィルターは、こちらも
エーハイムの2211にする予定。水草やるなら外部の方が良いみたいだしね。まぁセンスのない自分の事なので、大した水景には出来ないと思うけど(笑)
それから、今使っているライトがルミノの24W。高さが10cm高くなるので、これ一つだと光量不足になるのかな?もう1つ増やしたほうがいいのか、それとも1台でWを増やしたほうがいいのか…。
1つ前のエントリでは8月半ばとか書いてたけど、もしかしたら週末に買っちゃうかも(笑)