【 コリタブ届きました。 】
2009,02,28 (Saturday) 15:47
こんな荷物で。
しょっちゅう注文してるので、クロネコのおばちゃんとは仲良しですw ![]() やっぱりコリドラスにはこれでしょう♪ と、ネットでよく書いてあったので購入してみました。 実際のところはどうなのか不明です。 ![]() ってのは、もちろん冗談で ( ̄ー ̄ゞ またお迎えしてしまいました…。 どうしてこう誘惑に勝てないのかな、俺は Orz まぁ、最初から抗うつもりもなかったわけですがw お迎えしたのはレティキュラータスさんです♪ ってか、また名前が長い!w ん~、この子は何て呼ぶかな?レテさんでいいかな?w 導入直後なので、まだプレフィルターの陰に隠れますが、 ネットワーク模様が鮮やかな可愛いコリさんです。 ![]() コリ水槽に入れておいたサカマキガイ。 無加温のプラケから移したからか、急激に成長していました ( ̄ー ̄;) ![]() そしてコリさんの水合わせ中にふと目に付いたものが…? ![]() 形状から判断するに、サカマキガイの稚貝みたいです ( ̄_ ̄i) 単独なら殖える事はないと思っていましたが甘かったです…。 調べてみると、雌雄同体で単独でも殖えるらしいです。 目に見えるだけでも8匹ほど居たので、取り出してアベニーさんの水槽へw ラムズはいいけど、サカマキガイは殖えちゃダメ! |
Comment
おーー^^
コリを導入ですか^^ 可愛いですよね^^ これからの、活躍ぶり期待してます^^ | syoki1234-AQUA | URL | 2009/02/28 17:56 | 5PPV3bgQ | コリタブで発泡はないでしょ!
思わずつぶやいてしまいましたよ。。。 今回もかわいらしいコリさんですね! mauさんはきれい系よりもかわいい系が好み!?(笑) プレコタブの件ですが、今日実験してみたら、投入後10分ぐらいでパンダたちが群がっていたので、普通に使えると思いますよ。 オトシンも食いついてきてました。 | たか | URL | 2009/03/01 00:54 | RMXmpnqs | うわっ!コリタブだけでこの大きさの箱が届いたらどんだけ新聞紙キャンディ入ってんねん!
・・・っと一応大阪人としてツッコミをいれておきます(笑) レティキュラータス?って初めて聞きました。 ネットワーク系は私も好きです。 ウチはジュリーがそれにあたるかな? 早く前に出てきてほしいですね(^^♪ サカマキガイ・・・やばいですね(^^;) あっ!阿部さんのおやつにちょうどいいですね(^^♪ | P・シルバル | URL | 2009/03/01 03:42 | yuPBC.6k | 遅くなりましたが10000HIT!おめでとうございます^^
何事も区切りはうれしいもんですね。 コリタブはうちでも同じもの使ってます。前にコリが いた際はどの種もよく食べていましたよ。今はエビや オトシンの餌に与えてますが、こちらも喜んで食べ てくれます。 それにしてもこう短期間でコリ増員とは。前に言った 通り数か月後は水槽サイズUPしてるのは間違いな さそうだな(笑 | m_i4762 | URL | 2009/03/01 13:23 | YjdREZsA | ◆ syoki1234-AQUAさん
めっちゃくちゃ可愛いっすよ♪ まぁ、他のお魚もエビさんもみんな可愛いっすけどね♪ ◆ たかさん 全くもってその通り! 可愛いの大好き!w プレタブ実験ありがとうございます! 10分くらいですか。 今夜小さめに割ったの入れてみようかなぁ? ◆ P・シルバルさん 鋭い突っ込みあざ~すw 自分もチャームさんで見て、はじめて知りました (^^; マクラさんと同じようにコロッとしてるのが可愛いっす! ジュリーの背びれに黒いスポットが入ったような感じかも♪ サカマキガイ。 見つけ次第アベニーさん水槽に入れてますw ◆ m_i4762さん ありがとうございます♪ ホントみなさんのおかげです! サイズアップしたいっす。 結構切実ですがホントにもう置く場所ないんですよねぇ…。 こんな事なら水槽台を2段の幅広のにしておけばよかったです。 え?今からでも遅くない?w | mau@master | URL | 2009/03/01 18:16 | 5xVCvWuM | PAGE TOP ↑ comments?
|