【 2009/05/20 vs 西武 】
2009,05,20 (Wednesday) 23:47
2009/05/20(水) 西武ドーム vs 埼玉西武ライオンズ
どうしようか迷っていたんですが来ちゃいました。西武ドーム。 迷っていたわりにはちゃんとユニも準備してましたが、何か?w ![]() 今シーズンからビジターは1塁側になったんですね。 危うくライオンズファンのど真ん中に突撃するところでしたw ![]() 西武ドームは完全に封鎖された球場ではなくて、普通の球場に蓋をした感じ? 横がグル~っと開いている面白いドーム球場。 それゆえに、ドーム球場なのに場外ホームランが出ることも。 そう、忘れもしない2004年の日本シリーズ第3戦。 当時はレフトスタンドで観戦していました。 谷繁の満塁ホームランで勝利を確信した次の回。 無常にもカブレラの満塁ホームランが自分の頭上を通り、場外へ消えていきました…。 ![]() もちろん、今日もエネルギー源はやきそばですw ![]() 7回の攻撃の前には、ドアラも♪ ![]() 結果? 知りませんて、そんなもの…。 ………また負けましたよっ! これで、現地観戦4連敗です…。 何だろうな、ホント打線が繋がらない。 ブランコの調子が上がってきているのに、いつも森野で止まってしまう。 しかし、今日の試合の敗因はやっぱり荒木のスクイズ失敗でしょう。 勝負に 「たられば」 は厳禁と分かっていても…。 仕方ない!次!次! あっ、藤井誕生日おめでと~♪ 次は打てよ~~~! vs 西武2回戦(西武ドーム)
|
Comment
あのバントはイカン!
やるかな?とは思ったけど、フライは絶対ダメ! 自分の高校時代なら、即交代→試合終了までランニングのパターンですね。 投手陣が粘ってただけに、余計に悔しいですね。。。 (昨日と今日は試合終了まで放送があり、じっくり見れました。) 次回観戦時は勝てますように! | たか | URL | 2009/05/21 00:14 | RMXmpnqs | 屋根つき球場って感じでしょうか?
ということは東京ドームみたいに出入り口で気圧の変化に耐えなくていいのですね~ あれ、苦手なんですよねぇ… 負けちゃいましたか! 次回こそは!ですね(*^^*) | とも | URL | 2009/05/21 02:48 | ZLs1OQw2 | 2004年の日本シリーズ第3戦
一試合に2回の満塁アーチwってすごいですねw 惜しい試合でしたね。サヨナラ負けだったらなおさらですね 最後の画像でなぜか吹いてしまいました、スミマセン(*≧m≦*)ドアらの背中が寂しく見えて・・・ | corypans | URL | 2009/05/21 22:41 | 2gG0RwmI | ◆ たかさん
あのスクイズは相手は完全に無警戒でしたね。 それだけに転がせば確実に決まったのに…。 自分が球場に着いてから10回の裏まで無安打に抑えてたんですよね、投手陣は。 やっぱり森野の不調が痛いなぁ…。 ◆ ともさん そうですね。 普通の球場の回りに柱を立てて、蓋をした感じですw 開放されている割には、夏は結構熱がこもって暑いみたいです (^^; ドームの気圧ダメですか? 自分は結構好きです。あ~れ~!みたいなw あれは東京ドームだけですよね、確か。 他のドーム球場は自立した屋根だったはずですから。 ◆ corypansさん その時は、スゴい盛り上がりでしたよ! ライオンズファンが…。 ( ̄_ ̄i) 関東に球場だとサヨナラ勝ちが見れないんです…。 サヨナラ負けは見れるけど…。 ってか、見たくないのに~~~!w ドアラ、今回はサッサと帰っちゃっいましたw いつもはもうちょっとサービスしてくれるんだけどなぁ~! | mau@master | URL | 2009/05/21 23:31 | 5xVCvWuM | PAGE TOP ↑ comments?
|