【 うぉぉぉぉ~い! 】
2009,06,02 (Tuesday) 23:53
今日はちょっと暑かったですね。
帰宅してとりあえずエビさん水槽の水温をチェックしました。 逆サーモのセンサーはコリさん水槽へ入れていて、設定は25℃です。 帰宅時の水温は26℃。 まぁ、1℃くらいなら誤差の範囲内ですね! 帰宅してからファンは回っていないので、窓開けの効果が持続中らしい。 個人的にはせっかく作ったので、ガンガン回って欲しいんだけど ( ̄ー ̄*) そして、もちろんコリさん水槽の水温もチェックです。 こちらは25℃で逆サーモの設定どおりでした。 ん~、やっぱりエビさん水槽は一番水量が多いのに、水温が高いなぁ…。 ライトの排熱の差があったりするからかな? まぁ、しばらくは様子見ですね。 で、ふとコリさん水槽の奥の方を見ると、こんなところに見慣れない物体が…。 ![]() って、ワルツさんが挟まってるよ!!!!!!!!! (゚д゚|||)エ、エエェェェェ!!!! しかもお腹見せて、逆さまになってるし!!!!!! (画像に収めている余裕なんかございません!) お腹を見せているので、やたら白っぽく見える…。 も、もしかして死んでたりしない…よね?ね? 慌ててヒーターをズラしたら、バヒュ~~ン!!!とすっ飛んでいきました…。 とりあえず無事だったようで、一気に脱力しました…。 今朝は何ともなかったんだけど、一体いつから挟まってたんだろ…? -おまけ- ワルツさん、ビックリして色が抜けちゃってる…。 ![]() |
Comment
水温計は変えてみても同じでしょうか?
うちの水槽は水温計を2個つけてるんですけど、以前同じ水槽内の水温計が二℃違うことがあって… どうも一個は一度低く表示され一個は一度高く表示されてたみたいです(^_^; 別のに交換したら同じ表示になりました。 ±1℃は仕方ないとはいえ、ピタっとこないとちょっと気持ち悪いですよね~ ワルツさん、無事に救出してもらえてよかったねぇ~(*^^*) | とも | URL | 2009/06/03 01:52 | ZLs1OQw2 | こんにちは^^
おろっ?逆サーモは一台ですか? うちも2つの水槽を一台でやってみようかな~(^^;) 1℃ぐらいの誤差やったら良いですもんね(^^♪ 水槽が3つになったので逆サーモとファンを手配しないとと思っていたんです。 逆サーモって結構お高いんですよね・・・(^_^;) あとはファン・・・か・・・自作してみようかな・・・(^^)v 一つ質問なんですが、誤差は真夏とかでも1℃ぐらいなんでしょうか・・・? ワルツさんは早期発見できてよかったですね(^^;) ヒーター使ってないですし、撤去したほうが良いのでは・・・(笑) | P・シルバル | URL | 2009/06/03 15:57 | zpGOGwA2 | 水温対策は今のところ問題は無いようですね~。
僕も窓を開けて水温を下げているんですが、これが結構効きますよね(笑) ワルツさんは色抜けだけですんでホントに良かったですね~(^^ でも、なんで挟まったんだろ(^^; | チビ | URL | 2009/06/03 20:21 | YdDWKh9. | ◆ ともさん
水温計の交換はやってないですね。 でも、やってみて確認するのはいいですね。 明日にでも交換してチェックしてみます♪ ワルツさん、ホント良かったです…! ★なんか出したら、ショックで更新しないかもしれません (^^; ◆ P・シルバルさん 逆サーモは1台っすよ♪ コリさん水槽とエビさん水槽は並んでますしね。 どちらも水温は低めがいいみたいなので、ちょうどいいッス! 水温の誤差は…どうなんでしょ? エビさん水槽は今年が始めての夏なので、これから結果が分かるってことで (^^; 今日は手を付けられなかったので、明日にでもヒーター撤去します…。 ◆ チビさん まだ6月になったばかりですからね~。 ってか、この時期に水温を気にしなきゃイケないなんて…。 温暖化はイヤですねぇ~!w ん~、多分何かに驚いて水槽内をバヒュ~ン!泳いだ時に、 ちょうど隙間に突撃しちゃったんですかね? それくらいしか想像付かないです (^^; でも、ホント無事で良かったっす! | mau@master | URL | 2009/06/04 00:19 | 5xVCvWuM | PAGE TOP ↑ comments?
|