【 宣言したけど悩む…。 】
2009,06,09 (Tuesday) 22:28
暑さで(?)調子を崩しかけていたエビさん水槽。
ファンを自作してから急に涼しくなって、何となく持ち直してきたような気が…。 実は調子が悪くなる前の1ヶ月くらいは、週に1回の換水にしてました。 調子が悪くなってからは、他の水槽と同じく2日に1回の換水に戻しました。 と言うわけで。 調子を取り戻したのは涼しくなったからなのか、換水のおかげなのか分かりません ( ̄ー ̄;) どちらにしても、元気になってきたのは嬉しい! なので、今日はほうれん草あげちゃうのだ!(←前文との繋がりが全くない!w しかし、苔が邪魔でよく見えない!! ![]() ならば、上から ( ̄ー ̄*) ![]() 親固体が調子を取り戻したので、稚エビさんもちらほら見掛けるようになりました♪苔のせいで相変わらず探すのが、とても大変ですが。 ![]() やっぱり稚エビさんは可愛い♪ ![]() 今回のマシモ様は前回のとは一味も二味も違います! ものすごい勢いで殖えてますよ (* ̄ー ̄)v マシモ・ジャングルにしてやるぜ~!w ![]() 目の前で見ていると、「あれ?少し苔減ってきたかな?」 と思ったけど、 画像で見てみると全然減ってないですね…。 ( ̄~ ̄;) ![]() 調子が戻りつつあるので、今すぐのリセットをちょっと考えちゃいます…。リセットはかなりのリスクがありそうだし、でもこのままじゃまとも観賞もできないし。 「どっちみちいつかはリセットするんだから、今やっちゃえ!」 ですかね? |
Comment
シロイルカかわええ(*゜∀゜)
マシモジャングルですか。よいですね。 マツモはヤマトの足場にもなったりして重宝していますが、ビーシュリンプでも足場とかになるのでしょうか。 ジャングル化楽しみっす。 | gin-buti | URL | 2009/06/09 22:52 | qXEcXYVg | こんばんわ^^
私やったらやっぱり夏前のリセットはちょっと避けるかな(^_^;) とりあえずコケをそぎ落として現状維持で秋口になってからリセット! って感じですね(^^♪ あのナローリーフの森が綺麗な姿で登場することをお待ち致しております(笑) | P・シルバル | URL | 2009/06/10 02:26 | YlPFVqW. | 私の自室の水槽、一時期マツモジャングルでした(笑)
次は新たな水草にチャレンジしようかと♪ 成長速度が速くて余計な養分を 吸い取ってくれるような。 そういえば苔、、、 アンガールズの田中卓志さんは 苔を育てるのが趣味だそうです。(笑) | 山崎 遵 | URL | 2009/06/10 05:19 | l3hW08sA | 調子がもどってきたのなら、もう少し様子みてもいいのかもしれませんね。
自分だったらソイルが崩れてからにします(゜∀゜) マツモ取り出すときいつもしがみついているエビと目が合うんですけど…そんなことないですか?(^^; | F.I.L.O | URL | 2009/06/10 14:47 | 31asghz. | エビ水槽は調子が良いときはいじりたくないですよね~
ガラスのコケも鑑賞面以外ではかえってあった方が良さそうですし(*^^*) でも調子が良いからこそ見たいですよね~ う~ん、ジレンマ!? | とも | URL | 2009/06/10 20:40 | ZLs1OQw2 | 調子戻りましたね、おめでとうございます(^^♪
理由なんてどっちでもええじゃないですか! 元気になったのであればそれで(笑) リセットをすぐしたい気持ち、めちゃくちゃよく分かります!僕も良くありますからね~。 ん~。「もうしちゃえ!」ですかね? でも、それが命取りになったりして・・・ん~難しい(^^; | チビ | URL | 2009/06/10 22:01 | YdDWKh9. | 自分もリセットを先延ばしにしてる人なので、何も言えませんが。
真夏にはやりたくないから、今するか、秋まで待つか・・・。 とりあえず前面だけでも苔を落として様子見、ですかね~? マツモがジャングルになれば苔もマシになりそうな気がします! | たか | URL | 2009/06/10 22:13 | RMXmpnqs | ◆ gin-butiさん
ずっと (*´∀`*) こんな顔で眺めてましたw マシモ・ジャングルいいですか! 「マシモと言えばgin-buti、gin-butiと言えばマシモ」 ってくらいですからね!(←意味不明w 足場になってるみたいですよ。 かなり伸びてきてるんで、あちこちでエビさんがツマツマしてます♪ ◆ P・シルバルさん やっぱり様子見ですか? 未だによく分からないのが、ナゼ夏場のリセットはマズいのか?って事です。 夏にリセットする事のデメリットがよく分からなくて…。 もしかして、飼育者が暑くて汗だくになるから?w 調子を少し取り戻してきたみたいなので、 他の皆さんの意見どおりしばらく様子見にする事にします♪ ◆ 山崎 遵さん おぉ!ここにマシモ・ジャングル経験者が!w 次はアナカリ様なんてどうでしょう? 簡単そうだし、余分なものをガンガン吸い取ってくれそうだしw 苔を?育てる? それなら自分も負けてない気がします! (^^; って、苔玉とかですかね? ◆ F.I.L.Oさん F.I.L.Oさんも自重派意見ですね! 結局、オトコらしく前言撤回することにしました!w 因みに、ソイルは結構潰れてます…。 まだ投入してから取り出した事ないんですよ~! 見ていると稚エビさんとか、そこそこ張り付いてるんですけどね。 今度取り出して見てみま~す! ビーさんは目も体も小さいので、目が合ってるかどうか分からないだろうけどw ◆ ともさん 基本的にずぼらな性格なので、調子云々に関わらず放置したいです! (゜Д゜)ハァ? あっ、いやいや。そこには愛情が一杯詰まっているんですw とりあえずリセットは延期する事にしました~! 苔を頑張って、こそぎ落として様子見です! キレイにエビさんが見える画像撮りたいっすw ◆ チビさん 「ですよねぇ~!」 と言いたいところなんですけども! はっきりとは分からなくても、「もしかして?」 くらいは掴んでおきたいっすね。 次に同じようなことになった時に、慌てないで済みますし♪ とりあえず、様子見っす! ぶっちゃけリセットも面倒くさいんですよ~!w ◆ たかさん シルバルさんへのレスにも書いたんですけど。 何で夏は避けるんでしょうね? 浅い経験から考えても、全然分かんないっす! (^^; でも、みなさんの助言に従って様子見することにします! 可能な限りコケを取り除いてみます。 それと、水草のトリミングもね! | mau@master | URL | 2009/06/10 23:42 | 5xVCvWuM | PAGE TOP ↑ comments?
|