【 どんだけ暑いの?! 】
2009,08,16 (Sunday) 23:12
今日もせっせと換水。
換水の順番は決まっていて、以下のとおり。 1.ゴビーくん&アベニーさん水槽 2.メイン水槽(2日に1回) 3.エビさん水槽(これはたまに) 4.コリさん水槽 5.ラムズプラケ(3日に1回) コリさん水槽の換水中に違和感が。「ん?んん?何か生温かい…。」 水温を見ると29℃?!何でこんなに上がってんの?? 原因はすぐに分かりました。 ![]() コレ。大した意味もなく付けた自作ファンのスイッチ。 今まで全く違和感を感じなかったんだけど、普通は電源がONの時は「切」が表示されていて、OFFの時には「入」が表示されているもんですよね(あれ?もしかしてそんな事ない?まぁ、俺はそう思っているってことでw)。どうやら逆になっているみたいで「入」と表示されていたので電源ONになっているものだとばかり思っていたんですが、昨日の夜からファンが作動していませんでした ( ̄_ ̄i) ![]() 換水後に給餌して様子を見たけど、餌食いも問題ないし大丈夫だったみたい。 ![]() しかし、こんな感じで24時間エアコン稼動していてファンが回っていないだけで、ここまで水温が上がるって 「俺の部屋はどんだけ暑いんですかっ?!」 って話ですよ、全く…。 ![]() 因みにすぐ横にあるエビさん水槽はキチンとファンが作動していて25℃をキープできていました。こっちの水槽の方が水量が少ないのにちゃんと冷えてるんで、「ファンの力ってスゴいんだなぁ…。」 と改めて実感しましたです! ![]() -おまけ- あ、あのぉ…。とても更新しづらいんですが? ( ̄ー ̄;) ![]() |
Comment
ほんまにファンの力ってすごいですよね(^^♪
うちもこの暑さの中エアコンなしでも27.5℃で持ちこたえてくれています(*^^)v それからスイッチが逆ってめっちゃややこしくないですか(笑) でも換水で気づくってmauさんらしいですね(^^♪ ニャンコ先生もやっぱり猫なんですね・・・だってほらネズミの側が落ち着くみたいなんで(笑) | P・シルバル | URL | 2009/08/17 02:22 | YlPFVqW. | にゃん子先生かわいいよにゃん子先生w
今年は冷夏なので、あまり水温あがりませんね~。 それでも水槽用クーラーがんがん動いてるってことは 蛍光灯の発熱が相当なんだな~と思ったり。 | AYA | URL | 2009/08/17 02:54 | n4l91Tzg | マウスと間違えてにゃんこ先生のお尻をむんずとつかんで怒られそうです(´Д`)
いいな〜モフモフしたい〜(*´Д`) | F.I.L.O | URL | 2009/08/17 14:59 | h5wot3uo | んん?うちのコタツはこういう電源だけど、切が表示されてるときがOFF状態の時ですよ〜!
なのでこれで合ってるような気がするんですが・・・ あれ?なんか考えてたらほんとはどっちが合ってるのか分からなくなってきちゃいました??? | とも | URL | 2009/08/17 22:37 | ZLs1OQw2 | みんな呼び名が違う…。
◆ P・シルバルさん 昨夏はメイン水槽のみだったので、さほど水温に苦労してなかったんですよね。 エビを飼い始めると毎年夏が怖いっすね…。 (^^; スイッチは…仕方ないっすねw 今から直すのも面倒なのでこのままで間違えないように注意します! やっぱり換水は色んな事に気付くから大事だ!!w おぉ!シルバルさん上手い! <山田く~ん、座布団1枚持ってきて~!w ◆ AYAさん ( ̄ー ̄*)ウフフ♪ AYAさんのところのニャンコも可愛いっすよ~♪ ホントに冷夏なんですかねぇ? (^^; どうやら自分の部屋が保温性が高いのか、かなり気温も高いみたい…。 27℃に設定しているエアコンが夜中もずっと動きっぱなしだし。 もう自分は海に行って夏を満喫したので、 秋とか吹っ飛ばしてサッサと冬になってほしいんですけどねw ◆ F.I.L.Oさん それがあまりシッポ弄っても反応してくれないんすよ (´Д`;) まぁ。フギャ~!!って怒られるよりはいいかもだけどw モフモフしてるとカプッと噛み付かれますがいいですか?w ◆ ともさん あ、あれ?じゃあ、これでいいのかなぁ? 何か自分もどっちが合ってるんだか自信なくなってきました (^^; という事で、我が家ではこれをスタンダードにします!w | mau@master | URL | 2009/08/17 22:44 | 5xVCvWuM | PAGE TOP ↑ comments?
|