【 さよならマシモ様…。 】
2009,10,04 (Sunday) 22:08
マシモ様だらけでエビを飼育しているんだか、マシモ様を飼育しているんだか分からない状態ですね ( ̄ー ̄;)
![]() とりあえずズルズルと取り出してみました。言葉通り、まさにズルズルって表現がピッタリでした。正確に計ったわけではありませんが、いくつかに枝分かれしていてそれぞれを繋ぎ合わせると、軽く3mは超えているくらいの長さになっていました (@_@;) ![]() で、底床に散らかっていた枯れ葉をチマチマとエアチューブで吸い出しました。流木の陰にもたくさん落ちていたので、流木も移動して全体的にお掃除してキレイにしました♪ ![]() 流木を移動したら、そこそこの数の稚エビさんが!見えないところに結構居るんですねぇ~♪ビックリさせてゴメンよ~! ![]() 流木を元の位置に戻して、マシモ様は1/3くらいのキレイな部分だけを入れ直しました。しかし、まぁ、アレですね。全然明るさ変わらないですね…。 ( ̄_ ̄i) やっぱりライトが13Wじゃこれくらいが限界なんでしょうね。一応18Wのモノを移動後に設置予定で購入済みなんだけど、今のうちから設置してみようかなぁ? ![]() 因みに残りの2/3はゴビーくん&アベニーさん水槽に入れてみたんですが、シャワーパイプからの排水のせいで、水槽内をグルングルン回って迷惑そうだったので廃棄しました ( ̄ー ̄ゞアハハハ -おまけ- ニャンコ先生、だいぶ大きくなりました♪普段は元気過ぎて、あまり画像に収めることができないんだけど、寝起きで半分寝惚けていたので動画に収めてみました♪ |
Comment
マシモ様は定期的に切ったほうが成長がいいと思いますね
うちのも毎日2節ぐらい伸びてますよw | kaito | URL | 2009/10/05 11:48 | 0V5Dh8hk | いやぁ~しかしスッゴイ量のマシモですねぇ@@;
取り出して見たらかなりの量なんがわかります^^ヾ ビフォーとアフターを比べるとだいぶスッキリしましたねぇ♪ でもまたビフォーみたいに成長していくんですねw やっぱりニャンコかわいす!!! 飼いたいなぁ~♪ | 兄貴 | URL | 2009/10/05 14:51 | LBGdpLFI | 私はいつも10cmぐらいのを5本ほど残すんですが、やっぱり水流でグルングルンしちゃいます。
以前の住民は細かいことを気にしなそうアカヒレだったし、今はあんまり泳がないダーターだけなので、マツモが勝手に落ち着いてくれるまでグルングルンさせっぱなしです(^_^; | とも | URL | 2009/10/05 16:21 | ZLs1OQw2 | お久しぶりです!
マツモ様、減りましたね~。あんなに増える水草は、アナカリスもあると思います。僕はアナカリスの恐ろしさを一度体験してしまいました(^^; 光がシャットダウンされてしまったので、mauさんと同じです(ーー;;;; | syoki1234-AQUA | URL | 2009/10/05 17:58 | YPKuzk7M | ◆ kaitoさん
毎日2節ですか?! そんなに伸びるんですね (^^; うちのもそれくらい伸びてるのかな? 今度、短く切ったのを浮かべて計ってみるかな?w ◆ 兄貴さん 水槽全体で見るとかなりスッキリしました! でも明るさはマシモ様の量とは、あまり関係なかったようで (^^; Beforeに戻るまで、どれくらいでしょうね? プチリセットまでは持ちそうですけどw ニャンコ可愛いっすよ~♪ 是非、兄貴さんのお宅にもお迎えを~!w ◆ ともさん そんなに短くしちゃうんですね! 今回は勝手が分からなかったので、1mくらいの長いのを 残して入れちゃいましたw プチリセットの際には、また間引くことになるので、 そのときはもっと短くして入れてみます♪ ◆ syoki1234-AQUAさん お久しぶり♪ 減っても減っても、また増えて仕方なくなりそうですけどね (^^; アナカリスはウチの水槽では全然育ってくれませんでした…。Orz 何が悪いのかサッパリ分からないんだけど…。 | mau@master | URL | 2009/10/05 22:33 | WOFu3./s | PAGE TOP ↑ comments?
|