2010,01,03 (Sunday) 23:38
2010/01/02(土) たかつえスノーリゾート 天気:雪(プチ吹雪)
新年1発目はたかつえへ。 暮れから正月にかけて大荒れになるとの予報を見ていましたが、想像以上の大雪でした。下の画像は西那須野塩原ICを降りてちょっと走ったところにあるコンビニで撮った風景。この辺りでこれだけの雪が積もることはあまりないんじゃないかなぁ?この時点では「こりゃ、かなり雪は良さそう♪」なんて思っていたんですが…。 ![]() スキー場手前でスタックした車が数台。タイヤを空転させながらケツを振ってる車の後ろはめっちゃ怖い! 結局スキー場に着いたのは11時少し前。雪は確かに良かったです。それは間違いない。でも滑り出して1時間ほどしてすぐにランチ休憩したんだけど、休憩後に滑り出したらプチ吹雪状態で、視界もほぼゼロみたいな感じ。コースは把握してるんだけど、あまりにも危険なので、結局トータルで2時間ほど滑って上がっちゃいました。 画像も、とても携帯を取り出して写真を撮る気分になれないくらいだったので1枚もありません ( ̄ー ̄;) 2010/01/03(日) だいくらスキー場 天気:雪時々晴れ 2日目はだいくらへ。 ![]() 前日が消化不良だったので、この日は滑りまくりました。ええ、そのせいで画像は上の1枚だけですw 宿をだいくらの近くに取っていたので、朝一からひたすら滑りまくりです。いつもはランチ休憩を取るとマッタリしてしまって、午後は軽く流して終わりって事が多いんだけど、この日ばかりは休憩後もひたすら滑ってました。前日から降り続いた雪でコンディションも最高。ちょっと手を怪我しているので無理は出来なかったけど、それでも十分にパウダーを堪能してまいりました。 3週間後には遠征なので、それまでに少しでも昨シーズンの感覚を取り戻さねば! |
Comment
雪が多ければ多いほど良いってものでもないのですね~(^_^;
たしか吹雪はさすがに怖いですもんね! うちの方でも風がすごくて雨戸がバコンバコンしてました… | とも | URL | 2010/01/04 01:51 | SC5h2SFo | 今年もよろしくお願いします〜(*´∀`)
しかしこの雪写真見るだけで寒い…! 思わず暖房をハイにしてしまいました(^^; 帰省から戻るときにスキー場の横を通るのですが(湯沢方面)雪の中電飾のついたロッジが見えるといいなぁ〜なんて思ってしまいます。 | F.I.L.O | URL | 2010/01/04 13:24 | KY2mSjM2 | 明けましておめでとうございます!
それにしてもすごい雪!一気に冷えましたもんね♪ でも吹雪は困りますよね(^_^;) 今年もコリ&スキー画像堪能させて頂きます。 よろしくお願いします(^^)v 正月休みで郵便局が休みだったりバタバタしてたりで 送れなかった例のもの今日発送しました。お待たせしました(笑) | P・シルバル | URL | 2010/01/04 13:38 | t66qKIew | ご挨拶が遅くなりました。
明けオメでーす^^ ことヨロでーす^^ 今年はmauさんに負けじと120を立ち上げたいです♪ と早くこういうことを言える大人になりたいですw 今年はディプの繁殖につとめていこうと思います^^ | corypans | URL | 2010/01/04 14:13 | LjfUemsk | こんばんは~♪
コメントありがとうございます! 今日から仕事だったんですけど、初日から忙しくてヘロヘロです。 休み明け初日からトラブルとかヤメテ欲しいっす…。 ◆ ともさん 何事も適度、がいいですね (^^; 経験はありませんが、ゲレンデの整備が追い付かずにオープンしないなんて 事も実際にはあったりするみたいです。 こちらも風強かったんですね! でも、雨戸がバコンバコン…?!相当スゴかったんですね (@_@;) ◆ F.I.L.Oさん こちらこそ、よろしく~♪ 自分は寒さには強いほうなので、これくらいは全然何ともないんですけど、 やっぱり視界が悪いと怖くてまともに滑れないです…。 毎年の最低限の目標が「怪我をしない」ですから、無理は禁物! 幻想的な感じでいいっすよね~♪ ってか、F.I.L.Oさんはスキーとかボードしないんですか?? 実家がそちら方面なら、結構上手いんじゃないですか?! ◆ P・シルバルさん あけましておめでとうございます♪ こちらこそ、今年もよろしくお願いします! まぁ、前もって大荒れになるの分かって行ったので、 文句を言っても仕方ないんですけどね (^^; あ、あ、ありがとうござい…ます…でいいのかな?w 頑張って完飲できるように頑張ります!w ◆ corypansさん いやいや~! アケオメ、コトヨロ!w 楽しみにしてるですよ!120cm水槽! デュプの繁殖に成功して、必要に迫られて120cm立ち上げでもいいかもw とりあえずは繁殖記事を楽しみにしてますね! | mau@master | URL | 2010/01/04 23:32 | WOFu3./s | PAGE TOP ↑ comments?
|