2010,03,15 (Monday) 21:20
仕事でヘロヘロでもシーズンも終盤ですから、頑張って行ってきましたよ。
2010/03/14(土) 湯沢中里スキー場 天気:雨のち雪 初日は自身初の湯沢中里スキー場へ。 下の画像は駒寄PAかどこかで休憩した時の画像。外環から関越に入ろうとした時点で東松山(?)辺りで事故が発生していて嵐山小川ICまで断続的に渋滞しているとの情報が入ったので、下道で嵐山小川ICまでのんびりと行きました。ってか、イライラしても渋滞収まるわけじゃないし。でも、6時に出発して到着が11時とかありえない。関越道終わってる…。 ![]() 水上辺りからポツポツと雨が降ってきたんだけど、「関越トンネル抜ければ雪じゃね?」と淡い期待を抱いていたんだけど、現地に到着すると雨…。疲れている上に雨って…。テンションがた落ちです。因みに手前に写っている車両は休憩所です。 ![]() 当日はスノーカーニバルってお祭りみたいだったんだけど、特に目立つ催しもやっていなかったような?かまくらとかあったけど、入れなかったし…。 ![]() 到着して数本滑ったんだけど、雨が止む気配がないので、2時間ほど雨宿りを兼ねて休憩。少し小降りになってきたので滑り出し。途中から雪に変わったんだけど、少しガスってきたのと、精神的にも肉体的にも疲れてたので15時半くらいに退散。 ![]() スキー場自体はなかなか面白かったです。あちこちにキッカーやらウェーブやらが設置されていて。前から気になってはいたんだけど、想像以上に楽しいスキー場かも。今度(来年?)は天気の良いときに来てみたいですね。 2010/03/14(日) たんばらスキーパーク 天気:快晴 2日目はたんばらへ。 前日とは打って変わって雲ひとつない快晴!!ちょっと風が強かったけど、滑りに影響があるほどのものでもなくて。 ![]() さすが、たんばら。初心者やら家族連れやらがベースのリフト付近にウジャウジャ居ましたよ ( ̄ー ̄;) ![]() とても天気が良かったので食事をサッサと済ませて、外でのんびりと宴会w ![]() 帰りまでずっと良い天気で前日の悪コンディションを忘れて楽しめました♪ ![]() たんばらはやっぱり楽しい。ウェーブとかキッカーがキチンと整備されていて、俺みたいなヘタレボーダーでも安心して遊べるし。メインのリフトの混雑さえ何とかなれば言う事ないんだけどねぇ…。 |
Comment
最近は週末になると天気が悪くなるんですよねぇ。。。
どこかに日頃の行いがものすごく悪い輩がいるに違いないっ! 仕事抜け出して野球するヤツとか。(笑) そろそろシーズンも終盤ですが、この時期の雪質はどうですか? | たか | URL | 2010/03/15 22:49 | RMXmpnqs | ご無沙汰でございました(^^♪
6時に出て11時って!!・・・どれぐらいの距離なのかわかりませんが ご苦労様でございました(^_^;) だいぶ暖かくなってきたのであと何回ぐらいいけるかですね・・・ ラストスパート頑張って下さいね(^^)v それと前回記事の件ですが・・・ 怖いですね~(;一_一) あれがエビ水槽だったらと思うとゾッとします・・・ って熱帯魚水槽でもゾッとしますけど(笑) でもよくご無事で・・・ ヤマトなんか赤くなって☆になってもおかしくない温度ですよね? まさに危機一髪って感じですね・・・私も来年はきっちり買い替えかな(^_^;) | P・シルバル | URL | 2010/03/16 13:37 | t66qKIew | え!?シーズンもう終わり・・・?
って気が付いたらもう三月も半ばではありませんか! うーむ、この前正月だったような気がしてたんですが(^_^; 月日の過ぎるのが早すぎ・・・ スノーカーニバルってずいぶん派手っぽいポスターですが、かまくらだけ???それも入れないってヾ(´▽`;A 花火はどこいっちゃったんでしょ!?!? | とも | URL | 2010/03/16 17:38 | SC5h2SFo | そういえば3月なんですね!と上のともさんのコメントを見て思いました(´Д`)
もしかして4月とかくらいまでは余裕なんでしょうか? あんまり行かないのでよくわからないんですが(^^; | F.I.L.O | URL | 2010/03/18 14:35 | IwyCSm2c | ご無沙汰です^^
こんにちは!ご心配をおかけしましたw 雪の季節ももう少しで終わりそうですね(汗 それまで思う存分楽しんでください♪ 来年は私もその地に立ちたいです! | corypans | URL | 2010/03/18 16:15 | 2gG0RwmI | こんばんは~♪
コメントありがとうございます! またまた、またまたレスが遅れてしまって…。 ◆ たかさん 今週もそうみたいっすねぇ~! 元々今週は予定を入れていなかったので、自分のせいじゃないと思います!w この時期の雪はさすがに良いとは言えないっすね。 でも、この時期に練習すると格段に上手くなるのでオススメっす! 自分の場合は天気が良いと、記事のようなことになっちゃいますがw ◆ P・シルバさん こちらこそご無沙汰でした (^^; 距離はどれくらいだったかなぁ? 確か170kmか180kmくらいだったような?200kmはなかったはずです。 この日は天気が悪くて幸いしたかも?、です。 天気が良かったら、外で宴会状態だったかもしれないのでw エビさんでもお魚でも、ゾッとしますよね…。 こういうのって自分で経験しないと危機感をあまり感じないですし、 「自分は大丈夫!」とか、「まだまだ使える!」って思っちゃいますよね。 新しいものを買って壊れない保証はないけど、自分で安心できるなら 是非新しいのを買いましょ~! ◆ ともさん あっ、まだ終わりじゃないですよ~!w あと1ヵ月半くらいかな? 今年は雪が多かったので、それなりに長く楽しめそうです♪ 確かについこの間まで正月だったような?w ってか、自分の中では、ついこの間まで20代だったんだけどなぁ~?ww 途中から雪になったので、花火は上がったかもしれないですね。 そのためにナイター営業を中止するって言ってましたし。 スキー場で見る花火って、意外性があってとてもキレイなんですよ♪ ◆ F.I.L.Oさん 場所によってはですけど、7月まで滑れる場所もあるんですよ~! さすがにそこまで滑ろうとは思わないですけどねw 自分の場合は、毎シーズンGWに滑り納めしてます。 今年もそうなる予定です♪ ◆ corypansさん ギブスも取れたみたいで何より! まだあまり無理はしないようにして、早く治してください♪ 終わっちゃいますねぇ…。 まだ1ヵ月半あるとは言っても、行けるのはあと数回…。 毎シーズンのことだけど、寂しいっす…。 雪山デビューしますか?! マンツーマンで指導しますよ?スパルタだけどw | mau@master | URL | 2010/03/20 23:05 | WOFu3./s | PAGE TOP ↑ comments?
|