【 2010/03/22 猪苗代 】
2010,03,23 (Tuesday) 10:37
連休明けの朝一から作業とかありえなくね?
ってなわけで、その作業が一段落したので現実逃避を兼ねて職場から更新w 2010/03/22(月) 猪苗代スキー場 天気:晴れ時々曇&雪 今回は今シーズン初の日帰りボードでございます。 まぁ、大人には色々と事情があるわけですw そして、行ってきたのは猪苗代スキー場。猪苗代スキー場は前々回行った猪苗代・中央と、今回メインで滑ったこちらのミネロで構成されています。 ![]() 猪苗代・中央のローカルなイメージとは一転して、こちらはオシャレな感じです。 ![]() これは1本目の滑り出しの直前の画像。 林間を抜けた正面に猪苗代湖が見えるんですよ。うむ、絶景なり。 ![]() これも猪苗代湖を撮影したつもりが全く写ってないw いや、スキー場で撮影するのって照り返しとかで見づらいんですよ! ![]() 今回は共通券での滑りだったので中央の方にも遠征しましたけど、たった数百mしか離れていないのにこちらはドンヨリとしていました。ってか、ミネロから中央への連絡路は何とかならないっすかねぇ?スキーはいいけど、ボードには地獄ですよ…。 ![]() ランチはミネロで。ミネロのランチは美味しいのです♪そして、今日の缶チュウハイは新発売のアイス・ウォッカです ( ̄ー ̄*) 他の缶チュウハイよりサッパリしてて飲みやすいんだけど、ちょっとサッパリし過ぎかなぁ? ![]() 三連休の暖かさでベチャ雪かと思ってたんだけど、前日に降雪があったらしく上の方ではちょっとしたパウダー状態でした。っても、午後にはダメになってたけど。それと前日からの黄砂の影響で板が滑らねぇ…!キチンと毎回ホットワックスしてる俺でさえ滑りが悪かったくらいだから、そうじゃない人は大変だったろうね。 そしてミネロと言えば赤埴のコブ斜!もちろんコブ好きボーダーとしてはこれを見逃す手はありません!で、行ってきました。はい、見事に玉砕ですw いやぁ、でも楽しいわぁ♪ |
Comment
こんばんわ
スキー場も、どんどんキレイで便利になっていくのですね。 私が昔、スキーにハマッていたときに通っていた スキー場は、メニューがカレーとラーメンしかなくて 食べるところも、木のテーブルに石油ストーブが置いてある感じでした。 もう、さすがにつぶれてしまいましたが・・・^^; | mio2003 | URL | 2010/03/24 20:59 | Wt1O9aTg | こんばんでぇーっすヾ(@^▽^@)ノ
そろそろボードシーズンも終わりですかぁ? ってでもmauサンなら限界まで行ってそぉですよネ(・∀・)ニヤニヤ 凍結!! やっぱりお酒は欠かせない様ですねー“ヘ( ̄∇ ̄) 最近兄貴もしょっちゅう呑んでおりますw またお腹が・・・・ | 兄貴 | URL | 2010/03/24 23:20 | Ak37H9nk | こんばんは~♪
コメントありがとうございます! お腹すいた…。Orz ◆ mio2003さん 自分はどちらかと言うと、昔ながらのレストハウスの方が好きなんですけどねぇ。 何か落ち着くんですよw でも、落ち着いちゃうと飲み過ぎちゃうので、今のほうがいいのかな? (^^; ◆ 兄貴さん まだまだシーズンは終わらないですよ~! 一応ゴールデンウィークで終わる予定ですが♪ 姫はもうシーズン終わっちゃったのかな?? お酒は…これから暖かくなるシーズンには欠かせません!!! って、寒くても欠かせないアイテムなんですけどねww 先日、健康診断行ってきました。 体重減ってました…。忙しいから…かなぁ? 素直に喜んでいいのかどうか微妙 (^^; | mau@master | URL | 2010/03/29 20:31 | 1fkC65zg | PAGE TOP ↑ comments?
|