Calendar
Search
Links
Soliloquy...
Ranking
にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
RSS or Atom Feeds
  • Processing Time:2.240236 Sec
Powerd By
Powerd by
ぶろぐん
Modules by
The Blue and Violet Storys
nJOY BLOG

2011/02/26-27 デコ・猪苗代リゾート
寒い、寒い。
スキー場じゃなくて、今現在が…。



2011/02/26() グランデコスノーリゾート 天候:晴れのち曇り

今まではシーズンやら、シーズン終わり間近やら、とにかくシーズン中に数回は必ず行っていたデコも、ここ数年は年に2度くらいしか行ってない。特に理由はないけど。てなわけで、今シーズンの初デコです。

滑り出し直前にセンターから見上げたセンター33。画像ではかなり混雑しているように見えるけど、第一リフトもゴンドラもさほどの待ち時間にはならず、かなり快適でした。


はい、また風景はなくてお昼の画像 ( ̄ー ̄*)
ベースのレストハウスは混雑必至なので、いつもここでランチにすることが多いです。俺の大好物のメンチがあったので、買ってみたけどショボ過ぎて泣けてきました。「チーズメンチには騙されるな!!」


で、ランチしている最中に天気が一変するのはいつもの事。


前日が2月にあるまじき高気温だったために雪質には全く期待してなかったんだけど、これがビックリの好コンディションでした♪さすがにベース付近では春雪のようなザラメっぽかったけど、第一リフトよりも上はシッカリとした締まった雪でかなり楽しめました。



2011/02/27() 猪苗代リゾートスキー場 天候:晴れのち曇り

2日目は今シーズン2回目の猪苗代リゾートへ。

前回はクリスマス大寒波の時で、殆どまともに滑れなかったのでリベンジですw
画像でも分かるように、ものすごく良い天気でした♪猪苗代湖までシッカリ…見えない…。Orz


「んじゃ、もういっちょ!」と、別の場所からも撮ってみたんだけど、やっぱり携帯じゃ無理だった…。ま、まぁ、でも!何となく良い景色だ!ってのは分かってもらえるはずw


ベースから頂上方面を眺めるの図。


こちらは表磐梯のため、やっぱり雪はかなり緩くなっていて、ほぼ全面的にザラメ状態でした。まぁ、そういう雪質も嫌いじゃないから楽しめましたけどね♪んで、ここのキッカー飛んできました。以前もここで飛んで、とても飛びやすかった記憶があったんだけど、やっぱり飛びやすかった!相変わらずストレートでしか飛べないんだけどねw





この2日間は、春ボードと勘違いするような感じでしたね。まだ2月だってのに…。例年3月には一度ドカっと降ることがあるので、それに期待かなぁ?このまま気温が上がると、クローズが早まるスキー場が増えそうで悲しい。今シーズンあとどれだけ行けるのか分からないけど、まだまだ楽しみたいッス!

| SnowBoard::2010-2011 | comments (2) |
Comment
( ´ ▽` )ノ コンバンワー
3月5日にやっとスキーに行けるよー
行ってくるよー
中央道方面だからニアミスしないでしょうねー
しかも日帰りですwww orz
| きのこ星人 | URL | 2011/03/03 22:11 | R7b6rQlY |

こんにちは。
コメントありがとうございます。

◆ きのこ星人さん

 シーズンイン、どうでした?
 今回の地震で安全確認のためクローズしているスキー場もたくさん
 あるようなので、行けるうちに行っておいてよかったかも?(^^;

 自分も当分の間は、ボード自粛の予定です…。
| mau@master | URL | 2011/03/14 14:30 | 1fkC65zg |


PAGE TOP ↑
comments?






DeletePass:       

PAGE TOP ↑





Author
Tank Informations
Recent Entries
Categories
Archives