2011,05,10 (Tuesday) 11:25
まぁ、まずは下の画像を見てくれ。
「どうやって千切れば、こんな状態になるんだろう…。( ̄ー ̄?)」と思い、人が他にも居るのに個室の前で携帯取り出してパチリとしてしまった。おそらく他人から見たら、この状態よりも俺のほうがおかしかったはずだ ( ̄ー ̄;) ![]() と、まぁ、どうでもいい話で始まりましたが、いつも通りボードのお話ですw 予定では一週前に行く予定だったのが、天候不良などがありここまでズレ込みました。やっぱりシーズン最後ってのは寂しいもんです…。 2011/05/03(火) 谷川岳天神平スキー場 天候:曇りのち雨 到着時の天候は曇り空。 ![]() とりあえず恒例の1枚を (゚д゚)ウマー ![]() 画像を見て分かるかと思うけど、前日に黄砂が吹き荒れたので雪質は最悪でしたね…。( ̄_ ̄i) きっちりとワックスしてる俺の板でもホント滑らない。少しでも汚れていない場所を探して滑ってたんだけど、そこもダメだった…。Orz ![]() まぁでも、ご覧のとおりガラガラです。このリフトの右側にあるデカいキッカーがクローズしてたからなんだけど、それにしても例年に比べたらスカスカ。まぁ、今シーズンは仕方ないね。 ![]() 雪質が悪かったのもあるけど、途中から雨がヒドくなってきたのでサッサと退散。 2011/05/04(水) 丸沼高原スキー場 天候:晴れ 2日目は丸沼へ♪ ![]() この日は快晴♪滑り納めが前日みたいな天気だったら凹むところだったw 途中少し雲が出たりもしたけど、お日様が気持ち良い一日でした。 ![]() この画像は連れさんの華麗な滑りを撮影したつもりなんだけど…何処にも写ってない?!うむぅ、逆光で見づらかったとは言え、連れさんを見失うとは…。Orz ![]() こちらも恒例の白根山。雄大でござるな! ![]() ほい、滑り納めでした。初日は悪天候でかなり萎えてましたが、2日目でテンションMAX!ホント晴れてよかった~!2日目には3年ぶりくらいに知人と(スキー場で)出会えて嬉しかったし、【終わりよければ全てよし】でしたね ( ̄ー ̄*) |
Comment
一番上のトイレットペーパーw
私もトイレに入るとたまにこういう光景を見ますw あとは、何故かトイレトッペーパーをホルダーに 付けてなかったりとか、、 | 山崎 遵 | URL | 2011/05/14 01:18 | l3hW08sA | んむ、相変わらずの雪山ネタを驀進中ですな
思うまま記事にすることが良いことです あたくしも水槽のない生活に慣れました んむ、良いことです もうスキー板買うのはあきらめましたwww もう年だから無理なんですね、ハイ 今までありがとうございまいた またどこかでw | きのこ星人 | URL | 2011/05/31 23:24 | L7uyLdl. | こんにちは。
えっと…今更ですが (^^; ◆ 山崎 遵さん 自宅のトイレなら別に気にしないんだけど、 一応公共施設なわけだし、ちょっとくらい…ねぇ?w 一番、嫌なのは…。 洗面所(?)のところに置いてあるトイレットペーパーですね。 もうみんないい大人なんだから、ハンカチくらい持ち歩けよ!と。 ◆ きのこ星人さん 雪山ネタには似つかわしくない季節のコメレスですが><。 てか、ここを見てくれているのか微妙ですが…。 趣味に年齢なんて関係ないっすよw 水槽もスキーも自分のペースでやればいいだけじゃないかと。 まぁ、それを人に強要される必要もないっすけどね (;´∀`) こちらこそ、ありがとうございました♪ | mau@master | URL | 2011/09/06 10:50 | g9CC2gzg | PAGE TOP ↑ comments?
|