2016,02,24 (Wednesday) 10:05
2016/02/07(日) 岩原スキー場 天候:晴れたり曇ったり降ったり
はい、と言うわけでこの季節恒例のスノーボード記事です。 今年は暖冬で雪もなかなか少ないらしく、本格的に全面コースオープンが遅れているスキー場が多かったので、2月に入ってからの滑り出しになりました。まぁ、仕事が忙しくて滑りに行く余裕もあまりなかったので、好都合といえば好都合だったんですけどね (^_^;) 初滑りということであまりハードなスキー場は避けて、足腰に優しい岩原スキー場にしてみました。 出発ものんびりの東京07:08発です。 朝ご飯はいつも通り、パンとコーヒー。 はい、着きました。 雪…少ない…。( ´Д`) と言うわけで、続きはMore...≫で。 はい、岩原スキー場到着。
いつもはセンター1の方を利用するんですが、今回はセンター2を利用。ゲレンデに出るのに、道路横切ったり階段登ったりがあるので、ここは雪が少なくて助かりました(笑) 到着後、しばらくはちょっと混んでたかなぁ?と言う印象。日曜日ということで早上がりの人が多かったのか、午後からはかなり空いてきました。 午前中は下の方をメインに数本滑ってから、一番下の名前忘れたお店でランチ。前回(昨シーズン?)は焼きそば目当てで来ましたが、今年はそれもなかったので無難につけ麺を。しかし、これが量が多くて難渋しました (。-ω-) この日は3本で ( ̄ー ̄*)ニヤリ んで、おやつの時間(笑) リフト待ちがなくなって、ローテーション早くなってきて休む暇も無かったので滑り通しで喉乾いたから仕方ないね!(ぇ ピントが手前に合っちゃってるけど、下から見るとこんな感じ。 こっちはキレイに写ってるな。上からの眺め。比較的なだらかな斜面が多く、コース幅も広いので、大回りのロングなんかやるには最適。左奥には湯沢パークスキー場が見えます(あんなに標高低かったのか…)。 16時過ぎまで滑っておしまい。越後湯沢駅構内はメチャ混みでありました ( ゚д゚)!!! この混雑では自由席も混んでそうなので、まったりと利き酒でも。 お風呂お休みだった…_| ̄|○ 仕方ないので、駅まで少し飲むことに(笑) 程々(?)に飲んで時間を潰したので、晩ご飯購入して帰路に。 昨シーズン食べて美味しかったので今回も購入したんですが、具のミックスを頼んだつもりが間違えて2個頼んでしまったようです…。さすがにこの大きさを2個は無理でした、ゴメンナサイ。 と言うわけで、怪我もなく初滑り終了。 毎シーズン初っ端は多少モタツイたりするんだけど、今年は最初から結構スムーズでした。いつも自分なりに色々考えて滑ってはいるけど、今回はあまり考えずにカラダが勝手に動いてくれた感じ。ここ数年、試行錯誤してきたのが身に付いてきたのかな?それだったら嬉しいなぁ。 ≪ Close... |
Comment
PAGE TOP ↑ comments?
|