2017,02,25 (Saturday) 15:17
2017/02/15(水) 安比高原スキー場 天候:曇り時々晴れ、ちょっと雪
2017/02/16(木) 安比高原スキー場 天候:晴れ時々曇り 2017/02/17(金) 安比高原スキー場 天候:山麓は雨、山頂は雪 今シーズンも行ってきました、安比。 6:32の新幹線で。 朝食はこんなの。 Soliloquy...にはあげたけど、隣のオヤジがウザくて気分は最悪でした…。 ウザいオヤジが仙台で降りたので、そこからは快適♪(笑)で、、盛岡到着。 9:10くらいのバスがあったんだけど、急ぐわけでもないのでドトールでちょっと一服。 岩手山は今日も見えません OTL このあと見てる方にはどうでもいい画像が40枚近くあります(笑) それでも見たい方は、More...≫ からどうぞ。 ホントに初っ端からどうでもいい画像だった ( ´ー`)フッ
到着して数本滑ったらランチタイムだったので。 相変わらずオツマミにしか見えないけど、一応ランチです。 そして、から揚げの味が変わってた…あのとても臭いけどめちゃくちゃ美味しかったから揚げじゃなくて、市販のから揚げ粉使ったみたいな平凡な味に。ショック…。 あ、ゲレンデはこんな感じ。 やっぱり平日は空いてていいわぁ♪ セントラルゲレンデにあったシュレップリフトとペアリフトが撤去されて、新しいリフトが距離を延長して設置されてました。 休憩もそこそこにかなり滑ったので、いつものハーフクレープ食べて1日目は終了です。 小倉白玉みたいな名前の。(゚д゚)ウマー 人が少ないのもあってゲレンデ状態はこの時間までかなり良好でした。 で、今回のお宿はこちら。 いつものお宿はお一人様では泊まれなくなってしまったので…。OTL で、お部屋はこんな感じ。 う~~~ん、狭いな…。 昨年まではこちらのお宿でした。 で、夕食は相変わらずの和食チョイスで。 鳥海さん?!『夜戦などでお返しできれば…』とは言われませんでした(笑) ← 分かる人居るんだろうか?w 店員さんのオススメのままに頼んでみた日本酒。 うーん、確かにウマイけど、ちょっと甘口で自分の口には合わなかったかな。 お料理はこんな感じ。前菜ですね。 メインは白湯鍋。プライムポークから出た出汁が大変美味でありました。 そして、部屋に戻ってPCいじりながら酒を飲んでました。(飲みすぎだろw) 一応PC画面にはモザイク入れてみた (*´ω`*) あ、この宿で唯一良かったのは、Wi-Fiが設置されてたこと。 2日目の朝食。 ま、軽めで。 1日目はちょっと曇りがちだったけど、今日はなかなかいい感じです。 好きなモノは先に食べるタイプの私ですが、初日は我慢しておいたセカンドゲレンデへやってきました(←意味分からんw) いやぁ、ほんとセカンドゲレンデ大好き過ぎる…。 セントラルゲレンデから一番遠くにあって人が少ないのもそうだけど、とにかく滑りやすいし、何だろ?とにかく好きw でも、セカンドゲレンデには御食事処がないので、セントラルゲレンデまで戻ってきて、いつものところでランチ。(ザイラーゲレンデのレストハウスも平日はクローズなので) いつもの南部ラーメンにちょっと辛いバージョン?全然辛くなかったので、次は鬼辛とやらにしてみようかと思った。 そして、今日もプライベートゲレンデみたいな感じなのですヾ(*´∀`*)ノ オオタカコースからの風景。 このコース好きなんだけど、残念ながら着雪不足でクローズでした。 そして、〆のハーフクレープ。 1日目は宿の大浴場だったけど、2日目は温泉パティオへ。昨年までの宿だったら、周回バスなんか使わずに来れたのに…。まぁ、サッパリできたのでいいか。 2日目の夕食は、いつものシノンさんで。 メニューも色々変えてくれたり、ホント至れり尽くせりです。 そして、2日目の夜も更けていくのありました…。 一応言っておくけど、エロい動画とか見てたわけじゃありませんよ?w 3日目の朝食はパンで。 ヨーグルト(゚д゚)ウマー で、ゲレンデは…雨でした OTL 上の画像じゃ分からないかな? ってことで、ゴンドラ内から撮影。 山頂まで行けば雪だったんだけど、山頂付近だけを回せるリフトがないので、どうしても中腹から山麓までは雨に降られなきゃならないわけで…ビショビショです。 それでも2時間くらいは頑張って滑ってたんだけど、雨脚が強くなってきたので雨宿り兼ねて早めのランチ。Suicaのキャンペーンでハンドタオル貰った♪ま、これが目当てて来たんだけどw 雨に濡れたせいか寒かったので、追加でおでん食べました( ´ー`) 恨めしそうにゲレンデを眺めてみても雨は止まないわけで…ゲレンデはガラガラ。平日だからってのもあるだろうけど。 結局止みそうもないので諦めて、温泉入ってソフトクリーム食べて終了です。 (14時過ぎには雪に変わったみたいだけど、どっちにしても無理でしたね) で、身支度をパッパと整えて盛岡駅へ。 駅構内に飾られてた南部鉄瓶なんかを撮影したり、ドトールで一服したり、頭痛がしたので(雨に濡れたせい?)薬局探して駅構内彷徨ったり、お土産買ったり。 ガッツリ滑って帰るつもりだったので、新幹線の時間を遅めにしたんだけどなぁ。 夕食は鶏めしみたいなの。うむ、旨かったであります。 と言うわけで、今回の安比滑行。 やっぱり宿が変わったのが一番のショック。ゲレンデから直接ホテルにINできたり(逆はボードだと大変)、部屋にWi-Fiがあったりと便利な面もあったけど、とにかく部屋狭いし、御食事処のメニューもアネックスのものよりワンランク落ちる感じだったのは否めない。朝のバイキングもメニュー少なかったしね。土日休日ならまだしも平日で部屋空いてるのは確実なのに何でだろうか…?来年以降も多分安比には来ると思うけど、ヴィラ3は取らないかなぁ。ちょっと高くなるけど、グランドに泊まったほうが良さそう。 で、肝心の滑りの方だけど、今シーズンはなかなかいいペースで滑りに行けてるからか、かなりいい感じで滑れてます。相変わらず板のセッティングのせいか分からない緩斜面で足を取られたりってのはあったけど(笑)そんな状態でキッカーにも入ってみたけど、アプローチで板を真っ直ぐにすると足を取られるので、微妙にヒール荷重でやってみたけど怖い怖い(笑)しばらくは自分の滑りって言うよりも、板との格闘が続きそうです( ´ー`)フゥー... ≪ Close... |
Comment
PAGE TOP ↑ comments?
|