2017,03,08 (Wednesday) 20:51
2017/02/26(日) ノルン水上スキー場 天候:快晴
先月末に2年ぶり?3年ぶり?くらいにノルン行ってきました。 画像ブレまくりだけど…。 自分の記憶が確かなら、以前は上毛高原からの送迎バスが1本しかなくてスキー場着が10時くらい到着だった気がするんだけど、もう少し早い時間のバスが増えてました。ってなわけで、6:36の新幹線で。 いつも通りの朝食。お腹空いてるから食べてるわけでもなくて、何となく『朝だし食べないとなぁ』って感じで食べてます。次回からなくてもいいかな…。 上毛高原からは近くて20分くらいかな?駅から近いのはいいよね。 前回あまりにも画像多かったので今回は控えめですが(笑)、続きはMore...≫で。 朝イチはこんな感じ。キレイに圧雪されて気持ちよさそう。
『とりあえず、荒れてくる前にAコース行っておこう!』と思ったら…ありえねぇ…。 第1クワッド降り場からの風景。天気がいいって素晴らしい!(笑) 第4ペアかな?杉が少し黄色く色付いてました。自分は花粉症じゃないのでなんとも無いけど、花粉症の人はこれから大変ね(^_^;) チケット売り場は10時半の時点でこんな感じ。いやぁ、早い時間に来てよかった。 BコースからDコースを経てベースへの途中で撮影。ベース付近はかなりの人混みだけど、コース上はそんな混んでない不思議。 上の画像のような有様なので席空いてるか不安だったけど、なんとか窓際に空席を見つけて早めのランチ(と言う名のツマミw)。ZIMAのSECRET BLACKなるものを3本ほど(*´ω`*) でも、ちょっとこれだけじゃもの足りなくて、後で肉まん食べました。 午後の画像は…なかった。ひたすら滑り込みました、飛びました、頑張りました(笑) んで、天気がよかったので外で休憩がてらのZIMA( ´ー`) 15時くらいまで滑って、帰りのバスを待つ間に赤城アイスを食す(ぶっちゃけ、あまり旨くないw)。 いやぁ、やっぱりノルンは楽しいね。すごい混雑のように見えるけど、リフト待ちもほとんどナシ(シングルレーンから乗ったからってのもあるけど)。練習にはちょうどいい斜度のコースが多くて、足がパンパンになるまで滑りました。前回の安比からなんだけど、スピードの恐怖を克服すべくカッ飛び気味で滑ってます(もちろん周りへの配慮は忘れてませんよ?)。今までならコース途中で減速して立ち止まったりしていたのを、ひたすら滑る、滑っていく、滑らされてる?(笑)まぁ、そんな感じです(←どんな感じ?w) でも、Aコースのボード禁止はどうなんかねぇ…?(´・ω・`) 調べてみたら土日祝日のみ禁止らしいです。コース中央にコブが作られているコースなんだけど、リフトから見ていると『ボードの俺のほうが上手く滑れるじゃん…。』と思われるスキーヤーもちらほら。そして、ホント滑ってる人が少ない。何のためのボード禁止?意味が分からん。常々思ってるけど、同じリフト料金を払っているのに、スキーヤーとボーダーが同じサービスを受けられない(同じコースを滑れないって事ね)って、どうなんですかね?安比みたいな広大なスキー場で、コースも豊富なら仕方ないとも思えるけど、ノルンみたいな小さなスキー場では、1つのコースを滑れないだけで単調になっちゃうからね。ホント残念…。 ≪ Close... |
Comment
PAGE TOP ↑ comments?
|