【 電子タバコ 】
2018,05,19 (Saturday) 20:59
はい、みなさん。約1年ぶりです、こんばんは。
多忙にかまけて更新してませんでした、すみません(ここまでが挨拶)。 多忙な中、何とか数回滑りには行けたので、そちらの記事をまとめてUPしました。結局回数にして5回。日数にすると7日。うーん、当初の全く滑りいけないんじゃないか?って状況を考えると上出来でしょう。どこに需要があるのか全くわかりませんが、自分記録用も兼ねてるので、お暇ならどうぞ。 と言うわけで、タイトルの話題。 自分はそこそこのヘビースモーカーです。日に20本以上30本未満ってところでしょうか?まぁ、KENTナノテック1mgなので本数ほどのインパクトはないかもしれませんが。 喫煙を取り巻く環境はクドクドとここで書くまでもないので割愛しますが、とうとうワタクシも電子タバコに切り替えました。それが下の画像。プルームテックはどうもタイミングが悪く、いつも自分が行くと売り切れで買えなかったので、互換バッテリーを購入しました。純正品よりバッテリー容量が多くて、50パフごとにバイブレーションでお知らせしてくれる便利機能付き。見た目は多少長いのとロゴが無いことを除けば、材質も含めて見分けるのが困難なレベルです。 今まで電子タバコ(加熱式含む)を一切使用したことがなかったので、どんなものかさえ分からなかったんだけど、吸ってみて今日で1週間かな?全く問題なしですね。『紙巻たばこ吸いたい!』って衝動が湧き上がってくるもんだと思ってたのに、これにはちょっと意外(笑) 画像では4種類を載せてますが、これはお試しで買ってみたもの。本来メンソールが苦手で一切吸わなかったんだけど、プルームテックのメンソールはちょっと弱いって情報を見かけたので試しに購入してみたもの。4種類ひととおり吸ってみてのワタクシの感想。 【REGULAR:文字通り普通のたばこフレーバー】 確かに1番たばこっぽい感じはするけど、とにかく味(風味?)がなくなるのが早い。吸ってるって感じられるのは、最初の30パフもないかも。単純に「ニコチンさえ摂取できれば味なんかどうでもいいぜ!」って人にはいいのかも?(笑) 【BROWN AROMA:カフェモカっぽいフレーバー】 これ、カフェモカか?っての第一印象(笑)そう言われればそうかもしれないけど、知らずに吸ったら絶対分からない。吸った後に口の中に雑味が残る感じがしてあまり好きではないかなぁ。 【RED COOLER:アップルフレーバー】 えっとFELIXキャットのガムの味(てか、この説明で分かる人いるのか?(笑))メンソールもさほど強くはなく、吸った後の清涼感もなかなか心地よい (๑´•.̫ • `๑) 【PURPLE COOLER:ブルーベリーフレーバー】 (メンソールを今まで吸わなかったからだと思うけど)最初はREDとの違いが分からなかった。でも吸っている内に『あー、確かにブルーベリーっぽいかも』と。REDに比べてメンソール感が強く、ちょっと自分には無理だった。 と言うわけで、意外や意外。RED COOLERに落ち着きました。 そして、ご存知のかたも多いと思いますが、プルームテックはホントほぼ無臭です(自分はフレーバーを感じるので半信半疑だったので他人に聞いてみました)。しかしそれでも、やはり喫煙所でしか吸えません。それはまぁ、仕方ないです。そして自分がニオイを発しなくなって、他の人の吸っているたばこのニオイに敏感になりました。そう、iQOSです。コイツの臭さが半端ないです…。何度か呟いてはいるけど、iQOSのニオイを嗅がされるくらいなら、たばこの煙を顔に吹きかけられれる方がマシと思える程度に臭いです。 長々と書きましたが言いたかったのは、『iQOSなんかこの世から消えてなくなれ!』です(笑) |
Comment
PAGE TOP ↑ comments?
|