Calendar
Search
Links
Soliloquy...
Ranking
にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
RSS or Atom Feeds
  • Processing Time:2.359099 Sec
Powerd By
Powerd by
ぶろぐん
Modules by
The Blue and Violet Storys
nJOY BLOG

  
  

2019/04/28 ガーラ湯沢スキー場
2019/04/28() ガーラ湯沢スキー場 天候:知らん



今シーズンは珍しくGW中にも滑りに!
春ですからゆっくりと7:28発の新幹線で。

Highslide JS

朝食はほんといつも一緒だな^^;

Highslide JS

ん?どこだ、ここ?

Highslide JS

新幹線降ろされたしぃ~!

Highslide JS



ってわけで、記事にするか迷ったんだけど画像残ってたのでw

上越新幹線の停電で高崎駅で降ろされまして、1時間くらい運転再開するか待ってたんだけど、全く目処が立たないとのことだったので、何もせずに高崎まで行って帰ってきましたwまぁ、お金は戻ってきたのでいいんだけど、いやぁ疲れましたね。滑ってきた時よりもめっちゃ疲れました…。あとで聞いたら、前週だか前日だかにも同じような事故があったようで?ま、仕方ないっすね。

| SnowBoard::2018-2019 | comments (0) |

2019/03/24 かぐらスキー場
2019/03/24() かぐらスキー場 天候:雪



なんかこの日も6時台に出発?気合入ってんな、俺w

Highslide JS

まぁ、気合入ってても朝食はこんなもんです。

Highslide JS



続きはMore...≫で。

More...≫
朝からずっと雪降ってて大変だったので、適当に撮った画像をまとめてアップ。画像は全部田代エリアのものかと思うんだけど、田代は数本足慣らしで滑ってすぐにかぐらへ移動して、5ロマ乗ってヒャッハー!してましたw

Highslide JS

Highslide JS

Highslide JS

Highslide JS

ランチはみつまたエリアまで降りてきて空いてただけの理由でラーメン。ヌルくてマズかった、以上。

Highslide JS

その後、かぐらエリア数本滑って田代へ戻ってきました。で、田代エリアをあちこち滑って終了。てか、気付いたら雪止んでましたね。

Highslide JS

バス待ちの間に一本。

Highslide JS

湯沢駅は雨模様でした。

Highslide JS

で、いつもの店で飲み食いして帰宅。

Highslide JS

ちょうど同じホームに現美新幹線が止まってたのでパシャリ。内装も撮ったんだけど映り込みが酷かったので画像ぽいっしましたw

Highslide JS

んで、帰りも軽く飲んで。

Highslide JS



かぐら来るたびに言ってる気がするけど、やっぱりかぐら最高だわ。みつまたエリアからINすると混むので、いつも田代エリアからINするんだけど、そこだけが面倒くさいかな…。田代は基本的に緩いところ多いから、がっつり滑るならかぐら移動したほうがいいから、戻りの時間気にしないとならないし。でも練習には田代のコースは向いてるから、自分みたいなヘタレにはちょうどいいかもw
≪ Close...
| SnowBoard::2018-2019 | comments (0) |

2019/03/03-05 安比高原スキー場
2019/03/03() 安比高原スキー場 天候:晴れ
2019/03/04(月) 安比高原スキー場 天候:曇り
2019/03/05(火) 安比高原スキー場 天候:晴れ



仕事の都合で今シーズンの安比はこんな時期に…。
てなわけで、6:32発の新幹線で行ってきまっす!

Highslide JS

先は長いのでまずは腹ごしらえを。

Highslide JS

んで、朝食終わってもまだまだ先は長いので1本 ( ̄ー ̄*)フフフ

Highslide JS

そんなこんなで盛岡到着(画像なし)
で、駅から岩手山を撮ってみたけど、アップは失敗だったな…。

Highslide JS



徐々に減らしてるとは言え40枚近く画像あるので、興味のある方は続きはMore...≫で…。

More...≫
いつからか、画像にこんなのが映り込むようになってしまった…。多分レンズ内になんかゴミでも入ってるんだろうけど、これだけのためにスマホ変えるのもなぁってわけで見苦しいけどスミマセン。

Highslide JS

とりあえず、足慣らしでセントラルを数本滑ってみる。

Highslide JS

毎回同じだけど、到着が昼少し前なので数本滑って、いつものレッドハウスへ。で、いつものポテからとチューハイ。なんだけど、ポテトに髪の毛が絡みついてて一気に食欲なくして、ほんの少し食べただけで返品してチューハイだけ飲んでお昼終了。金返せとか謝りに来いとか言ってないけど、バイトの少年じゃなくてちゃんとした店員さんに言うべきだったかな。『これ髪の毛入ってたから気を付けるように伝えといて』「はぁ…」こんなやりとりだったしなw ま、いいか。

Highslide JS

過ぎたことは仕方ないので気を取り直して…岩手山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Highslide JS

そう、上の画像があるってことは…セカンドコースフルオープン!!!
てなわけで、どうでもいいのも含めて画像まとめてアップw

Highslide JS

Highslide JS

Highslide JS

Highslide JS

Highslide JS

Highslide JS

と言うわけで、ずっとセカンド滑って戻ってきたらこの時間。
ノンストップで滑って疲れたので、1日目はこれにて終了。

Highslide JS

この日はホテル内の大浴場へ汗を流しに。

Highslide JS

風呂上がりに夕食まで時間あったので、軽く飲んでおくことに。

Highslide JS

因みにお部屋はこんな感じです。

Highslide JS

夕食はこちらで。

Highslide JS

なんか中途半端にしか画像残ってなかったw

Highslide JS

Highslide JS

Highslide JS



2日目の朝食から。
一応、和食だけど…ご飯多すぎた。苦しかった。

Highslide JS

2日目は終始曇ってたかな。
月曜日ってこともあり、10時くらいなのにこんな感じでマイゲレンデ状態です。

Highslide JS

きれいにピステンされたゲレンデ気持ちいい~!

Highslide JS

今年はいつもどおり、西森ゲレンデの上にありました、この看板。

Highslide JS

昨年だか一昨年だかに食べたのが美味しかったので同じ店に来てみたんだけど、同じメニュー消えてなくなってた。これにハンバークとサラダが付いたやつだったと思うんだけど、ボリューム感ちょうどよくて美味しかったんだけどな。

Highslide JS

やっぱり上のだけじゃなんか物足りなくて、おでんを追加。
お酒をもう1本飲む口実(まぁ食わんでも飲むけどw

Highslide JS

この日はゲレンデの画像なかった…。ほとんどセカンドで滑って、ちょくちょくザイラー滑って、セントラルは食事に戻ってきたって感じ。ホテルは今年もグランデです ( ̄ー ̄*)フフン

Highslide JS

この日の夕食は…白樺の湯に行った足で安比温泉ホテル内の「あぶり亭」へ。

Highslide JS

入店時は自分ひとりだったんだけど、徐々に人増えて注文に時間かかるようになったので、程よいところで撤退。味は美味しかったです。自分みたいにガッツリ食べない人にはいいかも。

Highslide JS

言うて店でずっと飲み食いしてるとお金大変なので、お酒を買って部屋でマッタリ飲み。

Highslide JS

で、なぜか飲むとお腹空いて食べたくなるカップラーメンw

Highslide JS



3日目の朝食…なんだけど、何だこれみすぼらしいw
もうちょっと気がするけど、画像撮りそこねたか。

Highslide JS

3日目は快晴でした。
何度も安比来てるけど、3日目の天気がここまでいいのは珍しいかも?

Highslide JS

気づけば、この日も画像撮らず滑り倒してたので、ランチ画像を…。

Highslide JS

あまり美味しくなかった上のラーメンを残してしまったので、小籠包的なものを追加で。

Highslide JS

本当にゲレンデの画像ないの何でだ?w
これは帰る前に温泉入った後のアイスだけど…うん、(゚д゚)ウマーでした!

Highslide JS

新幹線出発までの時間つぶしでいつものドトールで一服。

Highslide JS

どっちだ?多分19:13発の新幹線だった気がするw

Highslide JS

駅弁は、「南部焼き弁当」。味がほとんどしなかった…薄っすらと何か味ついてるかなぁ?と思うか思わないかってところ。二度と買わないw

Highslide JS



と言うわけで、今シーズンの安比高原。昨シーズン来た時は確か「セカンドコースは休日・祝祭日のみオープン」だったはずが、今シーズンは平日もオープンしてました!昨年だけの措置だったのかな?前々から言ってるように、安比はセカンドコース滑るのがメインの目的なので、これなら来年以降も安比行くよ、うん!この時なんか嬉しすぎて大声で叫びながら滑って、外国の人に笑われてたしねw惜しむらくは2月に来れなかったことかなぁ…仕事の都合とは言え、安比でパウダー当たったのいつだっけ?状態。
≪ Close...
| SnowBoard::2018-2019 | comments (0) |

PAGE TOP ↑





Author
Tank Informations
Recent Entries
Categories
Archives