【 シーズン終了のお知らせ 】
2014,05,06 (Tuesday) 17:58
えー、予定ではGW後半の連休中に滑り納めをする予定でしたが、親族に不幸があり中止となったため、今シーズンのスノーボード・シーズンは終了となりました。
今シーズンは合計で滑走日数7日間かな?いやぁ、少ない。ビックリするほど少ない。でも、充実はしてたな。パウダーに当たった時は別としても、毎回試行錯誤しながら滑ってたし、以前のように昼休憩終わったら、リフト終了間際なんて事もなくなったし (o´∀`o) 来シーズンもそんなに変わらない日数になるかもしれないけど、板とウェアを新調する予定なので、少し前から色々調査中だったりする。今までのダラダラした感じと違って、スノーボードでやりたい方向性みたいのが出来てきたし、それにあったギアを探すのが楽しい (*´∀`) とりあえず、今シーズンも怪我なく終えられたので満足であります (`・ω・´)ゞ 最後にどうでもいいけど、立体視の動画(1個目:交差法、2個目:平行法)を。 ※サイズ小さくしてるので、本家で見た方がいいかも。 もういっちょ。 交差法ムズい…。(。-ω-) |
【 2014/04/06 ガーラ湯沢 】
2014,04,08 (Tuesday) 22:35
2014/04/06(日) ガーラ湯沢スキー場 天候:雪一時晴れ間
シーズン終盤、楽に行けるここガーラと、かぐらくらいしか行かないかも。 週末から天気が悪いことは分かっていたんだけど、まさか朝から大雨になるとは思わんかった…。いつも自転車で板担いで駅まで行くんだけど、それも無理なくらいの雨だったので、バスで駅に行こうかと思ったんだが、雨で道が混んでるのか20分遅れで到着 (-_-;) 新幹線出発15分前に東京に到着して、適当に掴んだパンとコーヒー買って駆け込みでセーフ…。適当に選んだ割には、パンが美味しくてご満悦w あ、今回はナゼかやたら画像多いです。面倒なのでたたみませんが。 ゴンドラから下界を撮影。 水滴があるので雨っぽく見えるけど、少し雪が降っています。 上がってきてみると、こんな感じ。 4月とは思えない天気です。ちょっと薄着してきて後悔してましたw 午前中の画像ありませんでした (´・ω・`) 初っ端に山頂まで行ってグルノーブル滑って、その後はずっと中央エリア滑ってました。ジジとかエンターテイメントより、グルノーブルのが滑りやすくて、そこばかりだったけど。 で、ランチのお時間♪ レジが混んでいたので、とりあえず一本行っとく?(*´艸`*) お食事は軽めで。葉っぱ(サラダ)うめぇ~!!(゚д゚)ウマー 何か…飲み足りなくね? 外が吹雪の様相を呈してきていたので、3本目行っちゃった(*ノω・*)テヘ まぁ、それでも1時間くらいで休憩切り上げて滑ります。 午後は北エリアと下山コースを中心に。 タバコ休憩の数分の間に、こんだけ積もりました。降り過ぎやろ…。 途中、晴れ間が見えてきたので、急いで頂上へ向かいます。 いい景色キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ま、30分後にはこんな天気に戻っちゃいましたけどねw この後は晴れることもなく、雪もどんどん激しくなってきて視界確保さえ困難になる始末。それでも中級キッカー飛んだり、下山コースで崖下に落ちそうになったりしながら、16時くらいまで滑りっぱなし。最後の下山コースは足がカクカクでした(*´∀`) カワバンガでも大雪でした。 帰りは自由席なので、時間気にせず、とりあえずお風呂へ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! そして、今日のクレープ(?)はブルーベリージャム♪ いつもチョコバナナだけど、たまには違うのも(・∀・)イイネ!! 帰りは日本酒買って行こうかと思ったんだけど、お酒飲むと大変なことになりそうだったので(?)、大人しくお茶にしておきましたw いやー、ビックリの天気でしたね。パウダーとまでは言えないけど、降り続く雪でとても滑りやすかったですよ。4月にこんな好コンディションで滑れるとは思わなかった。ザクザクの雪の中で色々練習しようと思っていたんだけど、あまりにも気持ちいいので、コース脇のフカフカばかり滑ってました(*´艸`*) 今シーズンは予定ではあと2回。楽しく滑れるといいな。 |
【 2014/03/22 ノルン水上 】
2014,03,23 (Sunday) 16:17
2014/03/22(土) ノルン水上スキー場 天候:快晴
連休の中日の滑り。 かなりの混雑を覚悟していたんだけど、思ったほどではなかった。 3月後半になると、もうオフに入ってる人も多いんだろうね。 てなわけで、昨シーズン初めて行ってお気に入りになったノルンへ。 朝食は軽くパン食で済ませます。 上毛高原駅から指定のバスがあるので、到着は10時少し前くらい。 入り口でいつものようにパシャリ。 滑り出し直前の画。 前回同様、今回も天気は上々です♪ Aコースの中腹から、谷川岳方面を撮影…のはず(;・∀・)。 到着後しばらくは、このAコースを中心に滑ってました。前日に降雪があったのか分からないけど、ちょっとしたパウダーみたいだったので。午後に来たら、荒れに荒れて完全なコブコースになっていて、飛ばされまくりましたけどねw 第一クワッドに乗車中に。 画像ではほとんど分からないけど、スキー場スタッフの方がリフト支柱の雪下ろしの際の移動時に作ったものみたい。「good snow!」って書いてある♪(*´∀`) これも、谷川岳方面かな?ちょっと分からんw お昼前のベース付近。 人多く見えるけど、そんなでもないです。 お昼はこちら。 うん、今回は完全におつまみモードです(*´艸`*) この日も一日中気持ちのよい天気で、前回のジーンズ同様滑りまくり。久しぶりにキッカー入ったり、グラトリ(っぽいのw)したりしました。まぁ、翌日筋肉痛で大変だったんですけどね(;・∀・) しかし、このスキー場はホント面白い。何が面白いって言われても言葉で表現できないんだけど、自分の滑りに合っている感じ。来シーズンも行きますよん。 そして、上毛高原駅から天神平へのバスが出てるのを発見。ちょっと遠いけど、今度行ってみようかなぁ。 |